【高知市】一棟貸し宿泊施設「STAY UWU(ステイ ウー)」が5棟同時に3月1日オープン!老舗旅館「土佐御苑」のプロデュースです♪
高知県にはたくさんの観光資源があります。中でも県庁所在地でもある高知市は、「高知城」や「ひろめ市場」、「桂浜」などの観光スポットがギュッと集中しているので観光がしやすいと感じる方も多いそう。市内にはホテルを中心とした宿泊施設も多いですよね。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
そんな中、高知市に新たな宿泊施設が誕生。戸建て、または1フロアをまるごと貸し出す一棟貸しの宿泊施設「STAY UWU(ステイ ウー)」が5棟同時にオープンしました!
空き家を「アップサイクル」で宿泊施設へ
今回オープンした宿泊施設「STAY UWU(ステイ ウー)」は、戸建てやビルの1フロアをまるごと貸し出す「一棟貸し」と呼ばれるもの。高知県でも東部や西部にはありますが、市内の中心部に一棟貸しは今まであまりなかったので珍しいですよね。

※高知市帯屋町の「STAY UWU 004」(建物2階)
しかも2024年3月1日に5棟が同時にオープン!中には帯屋町商店街まで徒歩1分の場所にもあるのですが、皆さん、お気づきになりましたでしょうか?

※高知市はりまや町の「STAY UWU 002」
この「STAY UWU」という名前の由来は、「upcycle with the unique」の頭文字を取っています。高知市内にある空き家などを「アップサイクル」(リノベーション)して作られました。中にはもともとあった家具などを「アップサイクル」で生まれ変わらせたものも。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
「アップサイクル」とは昨今世界的に取り組まれているSDGsの概念として注目されているもので、廃棄予定だったものに手を加えて新たな価値を付加するというもの。「STAY UWU」の公式動画では古かったデスクテーブルをレトロでシックなものに生まれ変わらせている様子が紹介されていました。
この「STAY UWU」をプロデュースしたのは高知市大川筋にある老舗旅館「土佐御苑」。老舗旅館だからこそできるアプローチで、それぞれの宿で高級な意匠やサービスを提供しています。

※高知市本町の「STAY UWU 003」
宿泊料金は一棟で◯◯円という形なので、基本料金を宿泊人数で割った料金が1人分になります。ただ基本料金は宿泊人数や宿泊する時期によって変動しますのでご注意ください。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
鍵についてはパスワード方式。全棟、玄関の扉に数字パネルがついており、パスワードを入力する形になっています。オートロックなので、うっかり鍵を締め忘れるということもありません。鍵を取りに行く手間も省け、鍵をなくすという心配もないので安心ですね!

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
完全なプライベート空間を演出するためにスタッフは常駐していません。何かあれば施設内にある電話から連絡をすれば大丈夫です。
全棟にお風呂、またはシャワーブースがありますが、もし大きなお風呂でのんびりしたい場合は「土佐御苑」へ!「STAY UWU」へ宿泊する方は「土佐御苑」の大浴場が無料で利用することができます。

※高知市本町の「STAY UWU 003」
食事付きのプランはありませんが、全棟にキッチンがついていますので材料を持ち込んで料理することができます。観光客の中には日曜市などで買った高知の食材を料理して食べたいという方もいらっしゃるそうです!出張シェフを呼んで料理をしてもらうことも可能。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
朝食については「STAY UWU 土佐御苑 朝食弁当」があります(事前予約必須)。「土佐御苑」の料理長が「STAY UWU」のために考案した限定の朝食になるので、こちらでしか食べることができません!予約しておくと朝、施設にある宅配ボックスにお弁当が届くようになっています。直接受け取る必要がないのが気楽でいいですね。

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
高知県内、市内にお住みの方はあまり地元の宿泊施設に泊まる機会はないかもしれません。でも例えば県外から親戚や友人などが来る時など、一棟貸しの宿泊施設はオススメですよ!

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
久しぶりに会うのであればくつろいでゆっくり話したいけど、自宅に泊めるのは難しい。一緒にホテルに泊まってもいいけど、隣の部屋に泊まる人達に迷惑がかかってしまうかも。小さな子どもさんがいる方は特に気になってしまいますよね。

※高知市本町の「STAY UWU 003」
そんな時は一棟貸しがオススメ。戸建てや1フロアがまるまる貸し切りなので、小さな子どもさんがある程度騒いでしまっても隣の部屋に誰かがいるというわけではないので気になりません。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 002」
今回は「STAY UWU」の5棟を見学させていただきましたのでご紹介!どれも個性的で高級感あふれるステキな宿泊施設でしたので、県外にお住みの方はもちろん、高知県内にお住みの方もご覧になってみてください!
STAY UWU 001【高知市はりまや町】⾼知の“こだわり”が集うギャラリーハウス

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
一棟目の「STAY UWU 001」は高知市はりまや町にある戸建ての建物。閑静な住宅街にある2階建ての建物になります。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
1台分の駐車スペースがあるので車で行くこともできます。公共交通機関を使う場合は、とさでん蓮池町通駅、または高知橋駅から徒歩5分程度です。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
「⾼知の“こだわり”が集うギャラリーハウス」と題された「STAY UWU 001」は、まるで美術館のような雰囲気があります。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
棚には高知にゆかりのある作家さんの作品がずらり。作品の販売は行っていませんが、気になる商品があれば工房を紹介することは可能だそうです。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
カップルやファミリーでの宿泊以外に、ワーケーションにも最適。1階にある古材に囲まれた広いダイニングは電源などのケーブル類も充実しているので会議などもできます。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
キッチンは対面式の広々としたもの。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
料理器具やカトラリーは一通り揃っています。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
この古材で作られた壁は、和ダンスなどの取っ手がたくさんついており、どこが開くかわからない感じがワクワクさせてくれます。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
2階に通じる扉があった時には驚きました!

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
2階は寝室と和室。寝室にはベッドが2つあります。「STAY UWU 001」の定員は6人なので、3人以上で宿泊する場合はスタッフが和室に布団を敷いてくれるそうです。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
こちらの棟は浴室がありますが、大きなお風呂でくつろぎたいという方は大浴場無料入浴券を持って「土佐御苑」へ。この棟から「土佐御苑」までは徒歩8分ほどです。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 001」
シックな雰囲気漂うギャラリーな「STAY UWU 001」でした!
STAY UWU 001「⾼知の“こだわり”が集うギャラリーハウス」はこちら ↓↓
STAY UWU 002【高知市はりまや町】まちのレトロを感じるレトロハウス

※高知市はりまや町の「STAY UWU 002」
二棟目の「STAY UWU 002」は高知市はりまや町にある戸建ての建物。閑静な住宅街にある2階建ての建物で、定員は4名と少しこぢんまりしたお家です。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 002」
建物の前に1台分の駐車スペースがあるので車で行くこともできます。公共交通機関を使う場合は、とさでん高知橋駅から徒歩5分程度です。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 002」
「まちのレトロを感じるレトロハウス」と題された「STAY UWU 002」は、古き良き昭和の家といった雰囲気。外国人観光客にとても人気があるお部屋だそうです。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 002」
1階にあるリビングダイニングはキレイにアップサイクルされているものの、間取りや雰囲気がレトロな昭和時代を思い出させてくれます。ちょうどいい「籠り感」があってまるで田舎のおじいちゃん、おばあちゃんの家に来たかのような懐かしさもあります。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 002」
キッチンの雰囲気も、

※高知市はりまや町の「STAY UWU 002」
天井の梁も、

※高知市はりまや町の「STAY UWU 002」
なんだかちょっと急な階段も、全てがなんだか懐かしい!

※高知市はりまや町の「STAY UWU 002」
こちらの棟はシャワー室のみなので、もし湯船に浸かってくつろぎたいという方は大浴場無料入浴券を持って「土佐御苑」へ。この棟から「土佐御苑」までは徒歩8分ほどです。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 002」
2階は寝室と和室。寝室にはベッドが2つあります。「STAY UWU 002」の定員は4人なので、3人以上で宿泊する場合はスタッフが和室に布団を敷いてくれるそうです。

※高知市はりまや町の「STAY UWU 002」
昭和レトロでノスタルジックな「STAY UWU 002」でした!
STAY UWU 002「まちのレトロを感じるレトロハウス」はこちら ↓↓
STAY UWU 003【高知市本町】まちの隠れ家ペントハウス
三棟目の「STAY UWU 003」は高知市本町にあるビルの最上階1フロア。ペントハウスです。「まちの隠れ家」というコンセプトのある棟になります。

※高知市本町の「STAY UWU 003」
駐車場はありませんので、車で来た場合は近隣のコインパーキングに駐車する形になります。公共交通機関ですと、とさでん堀詰駅から徒歩約2分で行くことができます。「ファミリーマート高知帯屋町店」から徒歩約1分なのでとっても便利です。

※高知市本町の「STAY UWU 003」
少し退廃的なビルの5階まで上がると、お部屋の場所を示すパネルが。なんだか秘密基地に誘われているようでドキドキ!

※高知市本町の「STAY UWU 003」
誘導に従って奥へ行くと、お部屋がありました!

※高知市本町の「STAY UWU 003」
中にはバーのようなオシャレな空間が広がっています。

※高知市本町の「STAY UWU 003」
80年代風のような、現代とは少し趣が異なる建築が感じられます。やや濃い色合いの木材が高級感や上品さも演出しており、非日常な気分に浸れそうです。

※高知市本町の「STAY UWU 003」
オーディオ機材やバースペースも充実。スタッフセレクトの書籍もありますので、自分では知らなかった作品に出会えるかも。

※高知市本町の「STAY UWU 003」
窓からは路面電車が走る電車通りを見下ろすことができます。遠くに程よい喧騒が聞こえるのがイイかんじ♪

※高知市本町の「STAY UWU 003」
こちらの棟は浴室がありますが、大きなお風呂でくつろぎたいという方は大浴場無料入浴券を持って「土佐御苑」へ。この棟から「土佐御苑」までは徒歩10分ほどです。

※高知市本町の「STAY UWU 003」
寝室はロフトの上。

※高知市本町の「STAY UWU 003」
上から見下ろすお部屋はまた違う見え方になっていて面白いです!

※高知市本町の「STAY UWU 003」
隠れ家的な雰囲気があるオシャレな「STAY UWU 003」でした!
STAY UWU 003「まちの隠れ家ペントハウス」はこちら ↓↓
STAY UWU 004【⾼知市帯屋町】まちのアトリエルーム
四棟目の「STAY UWU 004」は高知市帯屋町にあるビルの1フロア。アトリエがモチーフになったオシャレな棟です。

※高知市帯屋町の「STAY UWU 004」
駐車場はありませんので、車で来た場合は近隣のコインパーキングに駐車する形になります。公共交通機関ですと、とさでん堀詰駅から徒歩約4分で行くことができます。「ファミリーマート ほにや帯屋町店」から徒歩約1分。こちらもとっても便利!

※高知市帯屋町の「STAY UWU 004」
お部屋は壁も床も天井も家具も白で統一。とてもキレイで写真映えしそうです。高知では最近コスプレイベントも多いので、コスプレイヤーさんの写真撮影などでも映えそうですね!

※高知市帯屋町の「STAY UWU 004」
少し小上がりになった和室もあるので、ゆったりとくつろぐこともできます。

※高知市帯屋町の「STAY UWU 004」
キッチンも真っ白。

※高知市帯屋町の「STAY UWU 004」
こんなに真っ白な部屋はなかなかないと思うので非日常感を存分に味わえそう!

※高知市帯屋町の「STAY UWU 004」
定員は8名。大人数で宿泊する際は和室に布団を4組敷きます(ベッドはセミダブル)。

※高知市帯屋町の「STAY UWU 004」
こちらの棟はシャワー室のみなので、もし湯船に浸かってくつろぎたいという方は大浴場無料入浴券を持って「土佐御苑」へ。この棟から「土佐御苑」までは徒歩10分ほどです。

※高知市帯屋町の「STAY UWU 004」
アーティスティックな雰囲気の「STAY UWU 004」でした!
STAY UWU 004「まちのアトリエルーム」はこちら ↓↓
STAY UWU 005【高知市廿代町】潤いを得られるまちのオアシスルーム
五棟目の「STAY UWU 005」は高知市廿代町にあるビルの1フロア。今回オープンした「STAY UWU」の中で1番広いお部屋になっています。

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
駐車場はありませんので、車で来た場合は近隣のコインパーキングに駐車する形になります。公共交通機関ですと、とさでん蓮池通駅から徒歩約4分で行くことができます。

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
1階には2024年3月16日にオープンしたばかりの「よさ来いワイナリー」があります。ワインの試飲と購入ができるので、こちらで買ったワインをお供に宿泊するのもよさそうです。

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
リビングがすごく広くて大人数でも余裕をもってくつろげそう!

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
キッチンも広々です。

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
寝室が2カ所あり、リビングのすぐ横と、

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
長い廊下の先に、

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
もう1つ寝室があります。これならお友達の家族同士で宿泊した時にお互いに気を遣わなくてもよさそうですね。

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
和室もあります。

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
「STAY UWU 005」のポイントは屋上にある半露天風呂。周りに緑も植えられているのでゆったり癒やされながら入浴できそうです。

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
備え付けの浴室がありますが、大きなお風呂でくつろぎたいという方は大浴場無料入浴券を持って「土佐御苑」へ。この棟から「土佐御苑」までは徒歩4分ほどです。「STAY UWU」の中で1番「土佐御苑」に近いです。

※高知市廿代町の「STAY UWU 005」
町中のオアシス的な「STAY UWU 005」でした!
STAY UWU 005「潤いを得られるまちのオアシスルーム」はこちら ↓↓
個性豊かな宿泊施設「STAY UWU」!
高知市内にオープンした一棟貸し宿泊施設「STAY UWU」全5棟。それぞれにコンセプトがあって全く違うお部屋というのがとても面白く、今度はこっち、次はあっちといろいろと泊まりたくなってしまいそう!

※高知市帯屋町の「STAY UWU 004」
観光やワーケーションで高知にいらした方はもちろん、高知県、高知市内にお住みの方もご興味がある方は検討してみてはいかがでしょうか?