【高知市】レンタルスペース「ピガーク はりまや」がリニューアルオープン!パーティーはもちろん会議利用や間借り営業にも♪
最近、全国的に広がりを見せる「レンタルスペース」。ホームパーティーやお誕生日会、撮影会にワークショップ、会議室利用など、使う人のアイデア次第でさまざまな楽しみ方ができる空間として注目されています。誰でも手軽に借りられ、好きな時間に仲間と過ごせる”自分たちだけの空間”として人気です。

一方で、高知市内には気軽に使えるレンタルスペースがまだ少なく、具体的な利用シーンや使い方などがピンと来ない方も多いかもしれません。また会議やイベントで利用するというイメージが強く、プライベートで楽しむために利用できることを知らなかったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

2025年6月にリニューアルオープンした高知市はりまや町のレンタルスペース「pigaaq harimaya(以下、ピガーク はりまや)」は、会議やイベントはもちろん、家族や友人、会社の仲間と気軽に集まることができるステキな空間です。カレー屋さんが間借り営業をしていたり、これからの季節、クリスマス会や新年会、成人式の集まりなどにも活用できそうですよ♪
そもそもレンタルスペースとは?
レンタルスペースとは、時間や1日単位で借りることができる施設のこと。レンタルルームやパーティールームと呼ばれることもあります。会議や講演会などのビジネス利用から、女子会や誕生日会、ワークショップまで、使う人の目的に合わせて自由に活用できるのが魅力です。

※画像はイメージです
また、費用面でも利用しやすいのが嬉しいポイント。人数に応じて料金をシェアできるので、複数人で借りると意外と手ごろに使えます。周囲を気にせず過ごせる“自分たちだけの空間”だから、小さなお子さん連れの集まりにもぴったりです。

※画像はイメージです
お誕生日会やホームパーティーを家で開くのも楽しいもの。でも、準備や片づけが大変だったり、近隣への配慮が必要だったりと、意外と気を遣う場面も多いですよね。レンタルスペースなら、飾りつけや飲食を自由に楽しめるうえ、事前準備や掃除・片付けなどの手間も少なく、家よりずっと気軽に集まりを開けます。
【使用例】
・家族や友人とのお誕生日会・記念日パーティー
・会社や学校の仲間の歓送迎会
・子ども連れのママ会・パパ会
・ワークショップや少人数のセミナー
・コスプレや商品撮影のスタジオ利用
・企業の打ち合わせや勉強会
アイデア次第で、使い方は無限に広がります。
“使い方自由”のくつろぎ空間・レンタルスペース「ピガーク はりまや」
それではレンタルスペース「ピガーク はりまや」についてご紹介していきます。

「ピガーク はりまや」があるのは高知市はりまや町。とさでん蓮池町通駅から徒歩約3分です。専用の駐車場はありませんので、車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

こちらの建物の3階が「ピガーク はりまや」です。1階には「Cafe de LA PAIX」というカフェがあります。

「ピガーク はりまや」の入口はこちら。階段で3階まで上がっていきます。

施設内は、白を基調とした明るくオシャレな雰囲気。道路に面した壁は一面大きな窓になっており、とっても明るいです。広々とした空間で、最大35名まで利用できます。街の中心部にありながら、人目を気にせずくつろげる“隠れ家”のような雰囲気が魅力です。

キッチンスペースには、冷蔵庫、電子レンジ、食器などが用意されています。コンロは2025年11月1日時点ではありませんが、今後IHコンロを導入予定なので、簡単な温めはできるようになるそうです。
家庭で作ったものやデリバリーで飲食物を持ち込むことも可能。大型テレビもあるのでみんなで映画を見たり、ゲームをすることもできます。フロアは土足ですが、レジャーシートなどを敷くと小さな子どもさんも楽しく遊べます。ボールプールやテントのレンタルも!

提供:pigaaq harimaya(ピガーク はりまや)
時間帯によって雰囲気が変わります。昼間は外の光がたっぷり入り、子どもたちが元気に遊ぶ明るい空間に。夕方から夜にかけては、あたたかな灯りに包まれて、ちょっとしたホームパーティーや映画鑑賞にもぴったりです。

予約は公式LINE、またはWebサイトから簡単に行うことができ、当日はキーボックスを使った無人チェックイン方式。時間単位で借りられるため、短時間の打ち合わせから1日を通したイベントまで、シーンに合わせて気軽に利用できます。
「ピガーク はりまや」の利用例をご紹介!カレー屋さんの間借り営業も!

「ピガーク はりまや」は、利用する人の発想次第でさまざまな使い方ができるレンタルスペースです。これまでに、家族や友人とのパーティーやワークショップのほか、企業の打ち合わせやコスプレ撮影など、幅広い目的で利用されてきました。白壁と木の温もりを感じる内装は写真映えも抜群で、撮影会やSNS用の写真撮影にも人気です。

毎週木曜日と金曜日にはスパイスカレーの「MOKKINカレー」が間借り営業を行っており、2025年10月17日に1周年を迎えました。グルテンフリーの体に優しいカレーやデザートを提供しており、周辺で働く人たちがランチを楽しんでいます。

提供:pigaaq azono(ピガーク あぞの)
「ピガーク」ははりまや店のほかに、高知市薊野南町に姉妹店「ピガーク あぞの」があります。こちらは履物を脱いであがるタイプで、マンションの一室をリノベーションしたもの。「ピガーク はりまや」とはまた異なる雰囲気を持つレンタルスペースなので、目的に合わせて検討してみてください。
地域に“集まる楽しさ”を届ける場所へ
レンタルスペースは、ただ場所を貸すだけのサービスではありません。人が集まり、アイデアが交わり、新しいつながりが生まれる“きっかけの場”です。

「ピガーク はりまや」も、そんなつながりを生み出す場所のひとつ。街の中心で気軽に使えるレンタルスペースとして、仕事やイベントはもちろん、ちょっとした集まりや挑戦の場としても親しまれています。

人と人が集まり、小さな交流が生まれるこの空間から、これからも高知のまちに温かな輪が広がっていきそうですね。
高知市中心部にあるレンタルスペース「pigaaq harimaya(ピガーク はりまや)」はこちら ↓↓





