【高知市】24時間いつでも買える!冷凍スイーツのワンデースイーツラボ直営「Rai Rai」でたくさんのおいしいが待っている♪

ケーキ屋さんやお菓子屋さんでショーケースに並んでいるおいしそうなスイーツを見ていると、なんだか幸せな気持ちになりますよね。お店で食べるのもいいけれど、お家でゆっくり食べたいから買って帰ろう!……でもケーキやお菓子って日持ちしないものも多いですし、例えば「あ、食べたい!」と早朝や夜中に思っても、お店が開いていない場合もありますよね。

香美市のワンデースイーツラボの冷凍スイーツ

そんな時にオススメなのが冷凍スイーツ!冷凍で日持ちもするので、お家にストックしておけば、いつでも食べられるのが嬉しい!しかもその冷凍スイーツを24時間販売しているお店があるのをご存知ですか?

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の周辺の様子

お店の名前は「Rai Rai(ライライ)」。地元高知県産の食材を使った創作スイーツを手掛ける香美市のワンデースイーツラボ(HPInstagram)直営の冷凍スイーツの無人販売所です♪

※本記事内の写真は2025年4月2日に撮影したものです。
 商品の在庫についてはお店にお問い合わせください。

「Rai Rai(ライライ)」が2024年9月21日オープン!

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の周辺の様子

「Rai Rai(ライライ)」がオープンしたのは2024年9月21日。高知市高須にあるサニーマート高須店の敷地内にある西側にお店があります。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の周辺の様子

駐車場はサニーマート高須店のものが利用可能。とさでん西高須駅の目の前がサニーマート高須店なので、路面電車でも行きやすいです。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の周辺の様子

こちらは香美市に工房があるワンデースイーツラボというお店が経営するお店。ワンデースイーツラボの自社ブランドの冷凍スイーツ以外にも、オーナーおすすめの冷凍スイーツがたくさんあります。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の周辺の様子

もともとは営業時間が10:00〜20:00だったのですが、2025年3月22日から24時間営業に!おいしくて写真映えする冷凍スイーツをいつでも買うことができるようになりました!

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

店内には冷凍スイーツがたくさん並んだ冷凍庫がずらり。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

あっちもこっちも冷凍スイーツだらけです。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の周辺の様子

「Rai Rai」は無人販売所なので、購入したい商品を選んでセルフレジで決済。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の周辺の様子

読み取り口から商品を少し離すとスムーズに読み込んでくれます。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

現金以外にQRコード決済などの利用が可能です。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

ギフトボックスも購入できます。好きな冷凍スイーツを詰めてプレゼントや手土産にすると喜ばれそう♪

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

オリジナルの紙袋や保冷バッグもあるので、こちらを合わせるのもオススメです!保冷剤の販売も行っています。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

さて、では「Rai Rai」で取り扱っている冷凍スイーツをご紹介していきます♪

「Rai Rai」には魅力的な冷凍スイーツがたくさん!

「Rai Rai」で販売している冷凍スイーツは、ワンデースイーツラボ自社ブランドの冷凍スイーツやオーナーおすすめのもの。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の冷凍スイーツ

オーナーはお客様の笑顔が見たくて、話題性、新規性、映えなどを考慮してステキな冷凍スイーツを選んでいるそうです。中にはオーナーが大好きでおすすめの冷凍スイーツも♪

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

人気のスイーツは沖縄育ちのアイス専門店「BLUE SEAL(ブルーシール)」のアイス!こちらを目当てに来店されるお客さんも多いのだとか。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

そしてこちらは、テレビで紹介されて瞬く間に売り切れてしまったという「いちごプリン缶」。取材にお伺いした時はちょうど売り切れていましたが、後日公式Instagramで入荷されたお知らせが出ていました。「カフェラテ缶」や「フルーツプリン缶」も新登場!

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の冷凍スイーツ

その他にも「アサイ―フルーツボウル」や、

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

猫の手型がかわいい「ぱんにゃこった」。1番下の層がパンナコッタになっています。パンナコッタと猫の“にゃ”をかけたユニークな名前もとってもキュートですね!

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

瓶入りがオシャレな団子も!

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

ワンデースイーツラボの公式Instagramでは新しいスイーツや人気スイーツの入荷のお知らせなどがありますので、新商品など気になる方はフォローしてチェックしましょう♪

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

手土産にしたいけど、どれにするか迷ってなかなか決められない!そんな方はギフトコーナーを覗いてみてください。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の予想

「Rai Rai」イチオシ冷凍スイーツがパッケージになっているのでおすすめです!

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の冷凍スイーツ

おいしそうでかわいい冷凍スイーツがたくさん!これは新商品をチェックしたくなりますね♪

ワンデースイーツラボの絶品冷凍スイーツ♪

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

「Rai Rai」にはおいしい冷凍スイーツがいっぱい!中でもおすすめはワンデースイーツラボが手掛ける冷凍スイーツです!

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

入口から入って正面にある冷凍庫がワンデースイーツラボのコーナー。

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

ワンデースイーツラボのパティシエさんは、10年以上その道を歩まれてきたプロのパティシエさん!その経験と実績を活かし、独創的な冷凍スイーツを作り出しています。神池芋スイーツもその1つです。

提供:ワンデースイーツラボ

神池芋とは、香美市物部町神池地区で昔から作られていたサツマイモ。希少性から「幻の芋」と呼ばれているのだとか!地元の方々が神池芋を地域活性に繋げようと様々な取り組みをしていると知り、ワンデースイーツラボも神池芋でのスイーツ作りに乗り出したそうです。

提供:ワンデースイーツラボ

そうして生まれた神池芋スイーツ第1弾が「神池芋生カヌレ」。香美市ものづくり大賞にも選ばれた逸品です!

香美市のワンデースイーツラボの冷凍スイーツ

しっとりしていて、お芋の味がとっても濃厚!

香美市のワンデースイーツラボの冷凍スイーツ

第2弾は地元の山田高等学校地域みらい部と共同開発した「幻の神池芋プヂン」。繊細な神池芋の旨味を引き出すために何度も試行錯誤し、綿密な打ち合わせを重ねて完成させたそう。こちらは高い評価を受けており、第3回香美市ものづくり大賞 あんぱん室賞や第39回高知県地場産業大賞 次世代賞など、数々の賞を受賞しています!

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

「プヂン」というのはブラジル発祥のプリンのこと。練乳を使用していることや下層がスポンジ層になっていることが特徴です。

香美市のワンデースイーツラボの冷凍スイーツ

ワンデースイーツラボの「キングプヂン」は高知県産の牛乳を使用しており、口当たりもなめらか。それでいて味わいはとっても濃厚!食べ進めていく内にスポンジ層にたどり着くので、食感も変わって楽しめます♪

香美市のワンデースイーツラボの冷凍スイーツ

そして2025年3月に登場した新商品の「いちごのチーズケーキ」!こちらもテレビで紹介された話題のスイーツです。いちごのグラサージュ、チーズケーキ、いちごのジュレの3層がある瓶入りチーズケーキです。

香美市のワンデースイーツラボの冷凍スイーツ

ふたを開けた瞬間、国産いちごの甘酸っぱくてフレッシュな香りが辺りに広がります。いちご本来の甘みがギュギュッと凝縮されています♪

香美市のワンデースイーツラボの冷凍スイーツ

チーズケーキの部分にはとさレモンを使用。とさレモンは高知県産のレモンで、栽培期間中は化学肥料や農薬を極力使っていない品種です。レモンを丸ごと楽しんでもらうために栽培にはとても気を遣っており、とさレモンの会に認められた生産者さんだけが作ることができます。

香美市のワンデースイーツラボの冷凍スイーツ

ワンデースイーツラボの冷凍スイーツはこのように高知県の食材がふんだんに使われています。素材の魅力を最大限に活かしたスイーツはどれも逸品!もしお店に行くことが難しいという方もご安心ください。ワンデースイーツラボのスイーツは公式ホームページからも購入することが可能です!

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ直営「Rai Rai(ライライ)」の店内の様子

どれもこれもがおいしいワンデースイーツラボの冷凍スイーツ。リピートするぞ!とお店に再度足を運ばれる際は、瓶のリサイクルにご協力ください♪

24時間営業になった「Rai Rai」はいつでもお客さんを大歓迎!

香美市のワンデースイーツラボの冷凍スイーツ

ワンデースイーツラボのものを始めとする、魅力的なスイーツ達が集まる「Rai Rai(ライライ)」。気になるものがある方は足を運んでみてください♪

24時間いつでもおいしい冷凍スイーツが買えるワンデースイーツラボ(HPInstagram)直営「Rai Rai(ライライ)」はこちら ↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!