【高知市】3月15日オープンの「おなかがぐぅ」はかわいいモーニングとランチのお店♪おなかが空いていなくてもぐぅってなっちゃう!
先月2024年3月の中旬。高知市朝倉東町にユニークな名前のお店がオープンしました。お店の名前は「おなかがぐぅ」。おなかが空いていなくても、看板を見るだけで何だかおなかが空いてきそうなこちらのお店はモーニングとランチのお店です。
食べることが大好きなお姉さんと恥ずかしがり屋な妹さんが姉妹で営むかわいらしいステキなお店。今回はこちらをご紹介したいと思います♪
「おなかがぐぅ」が3月15日オープン!
「おなかがぐぅ」がオープンしたのは高知市朝倉東町。「フジグラン高知」の北側です。周辺には昨年2023年11月に高知県に初出店した「高知朝倉店 松屋・松のや複合店」などがあります。
こちらは以前「豚太郎 カサブランカ店」があった場所。モーニングのあるラーメン屋っぽくないラーメン屋としてちょっと有名なお店でした。
その跡地にオープンしたのが「おながかぐぅ」。思わずクスッと笑ってしまいそうな可愛らしいお名前のお店です。
駐車場はお店のある建物の1階部分に2台と、道路を挟んで反対側に2台分、合計4台の駐車スペースがあります。
5番と6番が「おなかがぐぅ」のスペースですので間違えないようにご注意ください。
店内は落ち着いていながらもどこか明るい色味で統一されたモダンな空間。
そこかしこにかわいらしいインテリアが置かれているので、ついお店をぐるりと見回してしまいました。
入口を入ったフロアには4人掛けのテーブル席が4つと、2人掛けのテーブル席が1つ。ソファ席になっているので、ゆっくりとくつろぐのに◎!
こちらは2.5階もあり、そちらにもテーブル席があります。
「おなかがぐぅ」はお姉さんと妹さんの2人でされているので、混雑時などは少々料理の提供にお時間がかかってしまうこともあると思います。
そんな時はセルフサービスのお水をお供に、
お店の中のかわいいインテリアなどを見ながらゆっくりしてください。
「おなかがぐぅ」のメニューをご紹介!
「おなかがぐぅ」はモーニングとランチのお店。平日は8:00 ~ 11:00の間がモーニング、11:00 ~ 15:00の間がランチタイムです。土日祝日は1日中モーニングを頼むことができるのが特徴です(「特製からあげランチ」も注文できます!)
モーニングはトーストを中心とした王道メニューがずらり。店主のイチオシは「ブルーベリーチーズトースト」だそうで、ブルーベリーの甘さとチーズの塩気が合ってウマウマだとか!
ランチは2種類。「おまかせランチ」(平日のみ)と「特製からあげランチ」(全日OK)です。全てのセットに食後のドリンクがついているのはありがたいですね。
注文するセットを決めたら、テーブルにある紙にセット名を書いて、
カウンターのところにあるカゴに入れるシステム。アナログセルフ注文システムです。
「おなかがぐぅ」のランチを堪能♪
私がお伺いした時間はランチタイムに入って少ししたぐらいでしたので、「特製からあげランチ」を注文しました。
一緒にお店に行ってくださった方は「おまかせランチ」。この日の「おまかせランチ」は「新玉ねぎの豚巻きフライ」でした。
こちらが「特製からあげランチ」!
ごはんに山盛りのからあげ、お味噌汁にお漬物。結構ボリューミーです。デザートまでついています!
ちなみに「おまかせランチ」はこんな感じ。こちらもてんこ盛りです!
小ぶりで食べやすいからあげがごろごろとたくさん!ごはんがモリモリ進みました。
デザートもいただいて。
食後はドリンクでまったりと会話を楽しみました♪
おなかが空いていてもいなくても!
看板を見ると、お店の名前を聞くと、おなかが空いていなかったのに何故だかおなかが空いてきてしまう「おなかがぐぅ」。気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
2024年3月15日にオープンしたモーニングとランチのお店「おなかがぐぅ」はこちら ↓↓