【高知市】帯屋町商店街一帯に公衆無線LAN「おまちぐるっとWi-Fi」が導入されました!通信環境が快適に♪

スマートフォンやタブレットは今やなくてはならない必需品。動画にSNSなど、便利で楽しい機能も満載!家では通信量を気にせずにインターネットを楽しむために、Wi-Fiを導入している方も多いと思います。

でもお出かけする時は、やっぱり通信量が気になってしまいますよね。そんな時にあると便利なのが公衆無線LAN。しかも無料で利用できるものがあるととっても嬉しいですよね!

「おまちぐるっとWi-Fi」の案内

高知市中心部で無料で利用できる公衆無線LAN「おまちぐるっとWi-Fi」が導入されたのをご存知ですか?従来のフリーWi-Fiよりも、通信速度が速くて安全性が高いWi-Fiだそうですよ♪

無料公衆無線LAN「おまちぐるっとWi-Fi」が導入されました!

無料公衆無線LAN「おまちぐるっとWi-Fi」の運用が始まったのは2025年3月22日。運用開始の当日は帯屋町でオープニングセレモニーも開催されました。

「おまちぐるっとWi-Fi」の案内

「おまちぐるっとWi-Fi」が利用できるのは帯屋町商店街やおまち多目的広場、東洋電化中央公園など。高知で「おまち」という愛称で親しまれているエリアです。週末はいろいろなイベントが開催されたりするので、そんな場所でWi-Fiを利用できるのは便利ですよね。

「おまちぐるっとWi-Fi」のステッカー

エリア内には目印となるステッカーが貼られています。描かれている「ぼうしパン」のキャラクターは、高知県に在住している絵本作家・柴田ケイコさんがデザインしたキャラクター。2025年3月31日から放送が始まったNHKの連続テレビ小説「あんぱん」に合わせて作られました。

ちなみにこの帽子パンのキャラクターは、おまち多目的広場のテーブルベンチにオブジェも設置されていますよ♪

「おまちぐるっとWi-Fi」のステッカー

さて、ではそんな「おまちぐるっとWi-Fi」の利用の仕方をご紹介します。

「おまちぐるっとWi-Fi」の案内

利用するには事前登録が必要とのこと。少し手間に感じるかもしれませんが、一度利用登録をすればその後は自動でWi-Fiに接続されます。

「おまちぐるっとWi-Fi」のステッカー

登録の仕方の詳細は高知市のホームページに掲載されているのでチェックしてみてください♪

【参考サイト】 高知市公衆無線LAN「おまちぐるっとWi-Fi」

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!