【高知市】ひろめ市場内に「須崎鍋焼きラーメン 寺田家」が12月1日オープン!あつあつのラーメンがとってもおいしい!
高知市の観光スポットとしても人気があるひろめ市場の中に、新しく鍋焼きラーメンのお店がオープンするらしい。そんなお知らせを2024年10月下旬にお伝えいたしました。皆さんは覚えていらっしゃるでしょうか?

オープンするお店は高知県須崎市で古くから愛されるご当地ラーメン「鍋焼きラーメン」のお店。名前を「須崎鍋焼きラーメン 寺田家 ひろめ市場店」と言います。

実はこちらのお店、12月1日にひろめ市場内にオープンしているんです!
「須崎鍋焼きラーメン 寺田家 ひろめ市場店」が12月1日オープン!

「須崎鍋焼きラーメン 寺田家 ひろめ市場店」があるのはひろめ市場の中でも北側(追手筋側)にお店があります。自由広場という「やいろ亭」などがあるエリアから近いです。「ひろめの奥 鰻祭」と「居食屋 吉照」の間の通路に入るとすぐにあります。

真っ赤な壁やイスが鮮やかなお店ですね!

お店にはテーブル席がいくつかとカウンター席があります。

注文は食券制。「鍋焼きラーメン」は並、大以外にミニサイズがあります。そこまでお腹は空いていないけど食べたいな~という方にはミニサイズは嬉しいですね。ミニサイズとライスのセットも良さそうです。

お水はセルフサービスです。

割り箸置きにある張り紙で「鍋焼きラーメン」の定義を勉強。土鍋で提供されるなどは知っていましたが、「タクワンが提供されること」というのは知りませんでした!

テーブルにタクワンが設置されているのはそういうわけなんですね!

食べ方にもいろいろと流儀があるようです。

そうこうしている内に「鍋焼きラーメン」がやってきました。写真では伝わらないかと思いますが、グツグツという音が聞こえます!とってもアツアツな感じが伝わってきます!

蓋を開けた瞬間に湯気と共においしそうな香りがふわ~!卵が光輝いていておいしそうです!

折角なのでタクワンも一緒に。

「鍋焼きラーメン」の食べ方の流儀 其の一に倣って卵を崩しました。スープに卵が混ざることで濃厚になってとってもおいしい!タクワンも酸味が効いていていくらでも食べられそうです!(ライスも注文すればよかった!)
寒い日はアツアツの「鍋焼きラーメン」を!

連日寒い日が続いています。そんな時は「須崎鍋焼きラーメン 寺田家 ひろめ市場店」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
2024年12月1日にオープンした「須崎鍋焼きラーメン 寺田家 ひろめ市場店」(HP・Instagram)はこちら ↓↓






