【高知市】6月30日は各所で「わぬけ祭り」が開催!半年間の穢れを落として年末までの息災を願いましょう♪

6月30日と言えば、1年の折り返し地点。毎年この日には「夏越の祓(なごしのはらえ)」という神事が行われます。「夏越の祓」は全国的なものなので、毎年6月30日は各地がにぎわいます。

高知市天神町の「潮江天満宮」

※高知市天神町の「潮江天満宮」

「夏越の祓」では”茅の輪”と呼ばれるカヤでできた大きな輪をくぐります。このことから高知県では「わぬけ」という愛称で親しまれており、毎年6月30日は「わぬけ祭り」と銘打たれたお祭りが行われますよね。神社によって規模は様々ですが、出店などが立ち並ぶ神社も。

高知市升形の「出雲大社 土佐分祠」

※高知市升形の「出雲大社 土佐分祠」

今年2024年も6月30日は各所で「わぬけ祭り」が開催される予定。近所の神社に行くのも良し、ちょっと足を延ばして大きな神社にお祭りを楽しみに行くのもよしです!

高知市天神町の「潮江天満宮」

※高知市天神町の「潮江天満宮」

毎年大賑わいするのが、高知市天神町にある「潮江天満宮」。私は一昨年行ったのですが、そろそろコロナが明けるという時期だったこともあり、身動きが取りづらくなるほどの人で溢れていました。なかなか”茅の輪”にたどり着かず苦労した記憶があります。

高知市天神町の「潮江天満宮」

※高知市天神町の「潮江天満宮」

規模も大きく出店の数もたくさん!苦労もしましたが、そのおかげで子供と楽しめました♪

高知市天神町の「潮江天満宮」はこちら ↓↓

高知市升形の「出雲大社 土佐分祠」

※高知市升形の「出雲大社 土佐分祠」

電車通り沿いにある高知市升形にある「出雲大社 土佐分祠」でも「わぬけ祭り」を開催。私はこちらの「わぬけ祭り」に行ったことがないので、出店が出るかなどの詳細はわからないのですが、昨年2023年は6月末ごろに”茅の輪”が設置されていたようです。路面電車の升形駅からも近く、アクセスは◎!

高知市升形の「出雲大社 土佐分祠」はこちら ↓↓

高知市帯屋町の「高知大神宮」

※高知市帯屋町の「高知大神宮」

高知市帯屋町にある「高知大神宮」でも「わぬけ祭り」が開催されます。こちらも私は行ったことがないので、どれくらいの賑わいかはわからないのですが、ひろめ市場や帯屋町商店街、大橋通り商店街がすぐそばにあるので、”茅の輪”をくぐって穢れを落とした帰りに食事をしてから帰るなんてこともできます♪

高知市帯屋町の「高知大神宮」はこちら ↓↓

高知市天神町の「潮江天満宮」

※高知市天神町の「潮江天満宮」

今回ご紹介した神社以外でも「わぬけ祭り」はたくさん行われています。毎年おなじみの場所に行くのも楽しそうですが、今年は別の神社の「わぬけ祭り」がどんな雰囲気なのか見に行っているのもいいかもしれないですね♪

ゆずゆ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ