【高知市】2024年も「高知城花回廊」の季節がやってきた!高知公園を美しい花々が埋め尽くします♪
毎年4月初旬、高知市丸ノ内にある高知城やその周辺を囲む高知公園で「高知城花回廊」というイベントが開催されます。このイベントでは日本の伝統芸能である華道の作品が展示されたり、日本舞踊、邦楽などのステージが行われたりします。
今年2024年も4月5日(金)~ 4月7日(日)までの3日間開催される予定。過去の「高知城花回廊」のお写真を交えながらイベントについてご紹介したいと思います。
幻想的な花のイベント「高知城花回廊」

※2022年の「高知城花回廊」の様子
「高知城花回廊」は追手門がスタート地点。

※2022年の「高知城花回廊」の様子
高知公園の至るところに美しい生け花の作品が飾られています。

※2022年の「高知城花回廊」の様子
生け花と一言で言っても作品は様々。

※2023年の「高知城花回廊」の様子
日本一の生産量を誇る高知県のグロリオーサを使った作品もたくさんあります。

※2022年の「高知城花回廊」の様子
今年2024年の開催は少し遅めなのでサクラは終わっているかもしれないのですが、もしまだサクラがいい具合に咲いていれば、一緒に花見もできちゃいます。

※2023年の「高知城花回廊」の様子
生け花以外の作品もあったりするので、写真を撮るのにもう毎年忙しいです!

※2022年の「高知城花回廊」の様子
本丸に続く廊下もキレイに飾られていたことがあります。公式サイトのマップを見ると今年2024年も展示がある様子。

※2022年の「高知城花回廊」の様子
2022年の「高知城花回廊」では高知城の中にも展示がされていてとてもキレイでした。

※2022年の「高知城花回廊」の様子
高知城の天守閣まで上るには別途入場料がかかりますが、景色がとってもキレイなのでオススメです(「高知城花回廊」自体は入場料無料です)。
各種ステージも楽しんで!

※2022年の「高知城花回廊」の様子
お花の紹介ばかりになってしまいましたが、「高知城花回廊」では邦楽の演奏、落語、獅子舞などのステージももりだくさん! 「高知城花回廊」の開催は3日間あるので、1度は足を運んでみてはいかがでしょうか?
2024年4月5日(金)~ 4月7日(日)に「高知城花回廊」が行われる高知公園はこちら ↓↓