【高知市】穴場居酒屋「いざかや よりみち」でランチの提供を開始!ディナータイムは3月いっぱいワンドリンクサービスも実施中♪

※オープン当時の「いざかや よりみち」
昨年2023年10月7日に高知市本町に「いざかや よりみち」という居酒屋がオープンしました。夜の暗闇に浮かび上がる煌々としたオレンジ色の看板は、どこか懐かしい雰囲気があり、ふらりと立ち寄りたくなってしまいます。
そんな「いざかや よりみち」が2024年2月20日にランチを開始。長年料理関係の仕事に従事してきた店主が作る家庭料理をランチでも食べられるようになりました!
穴場居酒屋「いざかや よりみち」
「いざかや よりみち」があるのは本町1丁目。「高知商工会館」のすぐそばにあります。
本町と言えば高知市でも中心部に位置する場所。お店がたくさんあるイメージがあるかもしれませんが、実は電車通り(国道32号線)の南側は意外とお店が少ないんです。
とさでん堀詰駅から徒歩約3分という好立地。専用の駐車場はありませんが、道路を挟んだお店の目の前や2軒隣にコインパーキングがあるので、車でも行きやすいです。
そんな中オープンした「いざかや よりみち」は実は結構穴場な居酒屋さん!店主が作る料理はどれも優しい味の家庭料料理で、メニューがとっても豊富!

ある日の週替りオススメメニュー
週替りのオススメメニューもあるので、何度足を運んでも飽きがこなさそうです。
料理だけでなく、お酒のメニューもたくさんあります。
実は2024年3月1日 ~ 3月30日はディナータイムに限り、ワンドリンクプレゼントのキャンペーンを実施中!ちょっと気になるなという方はこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?
店内はカウンター席が5席、
それに4人でゆったり座れる座敷が3つ。掘りごたつになっています。
ちなみにこのお座敷は仕切りが取り払えるそうなので、大人数の宴会もできます。少人数から20人程度までの宴会も随時予約受け付け中だそうなので、歓送迎会などにオススメです♪
特定のコース料理などはなく、お料理の内容は要相談。お客さんの要望に沿ったコースを組み立てることができるそう!
お支払いは現金以外に、クレジットカード、QRコード決済、電子マネー決済が利用可能です。
ランチはボリューム満点!
さて、ではランチのご紹介です。
「いざかや よりみち」のランチは全部で4種類。「鶏の唐揚げ」、「トンカツ」、「焼き塩サバ」、そして「本日の日替わり」です。オープン当時はお弁当も作っていましたが、今はやっていないそう。
今回は「鶏の唐揚げ」を注文しました!
ご飯にお味噌汁、そしてメインの鶏の唐揚げが乗ったプレート。野菜もたっぷりです!
なるべく高知県産のお野菜を使うようにしているそう。地元の食材が食べられるのはやっぱり嬉しいですね。
ゴツゴツとした大きな鶏の唐揚げは、見ているだけで食欲をそそられます♪
ほくほくのご飯とジューシーな唐揚げ。この組み合わせを前にお箸を止めることもできず、どんどん食べてしまいました!
ご飯は大盛りにしてもお値段はそのまま。たくさん食べたい方は店主にお声がけください。
ランチのメインになっている「鶏の唐揚げ」や「トンカツ」などは、ディナータイムにも食べることができます。もしランチタイムに行くのが難しい場合は、ディナータイムに行ってみてください。
またその逆でディナータイムのメニューも一部ランチタイムで注文することが可能だそうです。ランチタイムは店主がお一人でされていることが多く、お店の混雑状況によってはお時間がかかってしまうとのことなので、注文をする場合は時間に余裕がある時にしてみてください。
アットホームな「いざかや よりみち」でランチをどうぞ♪
優しくて懐かしいランチやディナーを楽しめる「いざかや よりみち」。興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
2024年2月20日からランチが始まった「いざかや よりみち」はこちら ↓↓